不動産のことでお困りなら、お気軽に無料相談会へ!専門の不動産鑑定士がお応えします。

【01】不動産の価値を、適正に判定します。
不動産鑑定士とは、土地や建物など不動産の価値を適正に評価し、その価値にふさわしい価格を判定できる唯一の国家資格を持った専門家です。国や都道府県がおこなっている「地価公示」や「地価調査」など、年に数回発表される全国の土地価格の鑑定評価を担当。各市町村が管轄している固定資産税の標準宅地評価も不動産鑑定士の仕事です。もちろん、民間からの依頼による鑑定評価やご相談も承っています。 北海道不動産鑑定士協会では、鑑定評価の精度をより高めるための取り組みにも力を入れています。このところ地震や台風などによって家屋が大きな被害を受けるケースが増えていますが、罹災証明書の申請に必要な住家被害認定のスキル向上を目的とした研修も実施されています。【02】さまざまなご相談にお応えします。
「所有している土地建物を売りたいが、どれくらいの価値があるだろうか」「不動産の相続にあたって、適正な価格を知りたい」「土地や建物を複数の相続人で公平に分割したい」「大家さんから家賃を値上げすると言われたが、金額は妥当なのか」など、不動産に関する疑問やお悩みは実にさまざまです。私たち不動産鑑定士は、そうしたご相談に誠意をもってお応えし、皆さまのお力になりたいと考えております。毎年、春と秋にチカホで開催している無料相談会には、札幌市外からいらっしゃる方も少なくありません。わざわざ足を運んでいただいた方のご相談を解決に導けるよう、じっくりと対応させていただきます。その際、不動産の登記事項証明書や、固定資産税と都市計画税の課税通知書などをご持参いただくと、より的確で具体的な対応が可能になります。もちろん、不動産の所在地さえわかれば手ぶらでも問題ありません。【03】いつでもお気軽にご利用ください。
北海道不動産鑑定士協会では、協会のオフィスや札幌市役所でも、定期的に無料相談会をおこなっています。そちらも、ぜひお気軽にご活用ください。 また、不動産鑑定士をいま以上にお役立ていただけるように、無料相談会から一歩踏み込んだ「法テラス」のようなサービスを提供できないものかと検討しているところです。社会の高齢化が進み、空き家など不動産をめぐる問題が複雑化していくなかで、そうした仕組みづくりも大切になっていくと考えています。
「家さがし」巻頭特集
-
2024/07/04 手抜きではなく効率化 家事時短のこつ
-
2024/06/01 万が一の時のために 風水害に備えよう
-
2024/04/20 花粉をシャットダウン 家での花粉症対策
-
2024/03/16 賃貸住宅における 退去時費用などのトラブルについて
-
2024/02/17 おしゃれで機能的 門柱(もんちゅう)の魅力
-
2024/01/20 家さがし1月の読者プレゼント
-
2023/12/02 札幌らしい彩りの街並みに 札幌の景観色70色
-
2023/11/18 何が違うの? バルコニー ベランダ テラス
-
2023/11/03 今、ひそかなブーム? 平屋
-
2023/10/21 とっておきの時間 読書を楽しむ空間づくり