何が違うの? バルコニー ベランダ テラス

【1】バルコニー
バルコニーとは、一般的に屋根のない2階以上の張り出した屋外スペースのことです。屋根に遮られないため、日差しを室内まで取り込みやすい利点があります。一方で雨にさらされやすいという特徴もあります。さらに、下の階の屋根を利用したものを「ルーフバルコニー」と言います。バルコニーよりも広く、庭のように使用できますが、家の構造上、後から取り付けできないケースがほとんどです。【2】ベランダ
バルコニーの真上に屋根があるものを一般的にベランダと呼びます。マンションなど集合住宅の張り出し部分は、上階の張り出し部分が屋根の役割をしているケースが多いため、ほぼベランダです。屋根があるため、多少の雨であれば洗濯物を外で干すなどご利用できるでしょう。一方で屋根に遮られるため、日差しが室内まで届きにくいという特徴もあります。
【3】テラス
テラスとは1階のリビングの前などに突き出し、ウッドデッキやコンクリートなどで庭より一段高くなっているスペースを指します。室内と掃き出し窓でつながっているケースがほとんどです。テラスに屋根や囲いを付けて、より快適な空間にすることも可能ですが、場合によっては建築面積に含められ、建ぺい率に影響する場合がありますので、後付けの場合は注意が必要です。
「家さがし」巻頭特集
-
2023/12/02 札幌らしい彩りの街並みに 札幌の景観色70色
-
2023/11/18 何が違うの? バルコニー ベランダ テラス
-
2023/11/03 今、ひそかなブーム? 平屋
-
2023/10/21 とっておきの時間 読書を楽しむ空間づくり
-
2023/10/07 基準地価格が発表されました。
-
2023/09/16 窓に何を取り付ける? 窓周りアイテム
-
2023/09/02 外の収納スペース 屋外物置
-
2023/08/05 50周年を迎えた北海道不動産鑑定士協会
-
2023/07/01 見直してみましょう! 玄関アプローチ
-
2023/06/17 もしもの大地震に備えて マンションでの避難方法