飾って、贈って、良い気分。 8月7日は「花の日」です。

【Q】花を飾るとどんな効果が期待できますか?
【A】お花は暮らしに華やかさを与えてくれるだけではありません。花の彩りは気分を高めてくれますし、落ち込んでいる時には穏やかな気持ちにしてくれます。また、自然な香りを楽しめるのも生きた花ならではです。さらに飾って終わりではなく、美しく保つにはそれなりに手入れも必要です。手間をかけることで花への愛情が生まれるかと思います。大人だけではなく小さなお子さんにとっても、優しい気持ちを育む、良い機会になるのではないでしょうか。
【Q】お家のどこに飾ると良いですか?
【A】家族がいつでも目にすることができる、リビングや玄関などが良いと思います。トイレや洗面所など、殺風景になりがちな所にワンポイントとして飾るのも良いかもしれません。花瓶がなくても、グラスや器、空き瓶など身近なもので代用できますし、見た目にも楽しいのではないでしょうか。ただし、小さなお子さんがいる家庭では、思わぬ怪我につながる可能性がありますので、なるべくお子さんに危険がないような場所を選ばないといけないですね。
【Q】花を飾る際、どんなことに気をつけたら良いですか?
【A】花は、買って持ち帰っている間にも水分が失われています。買ってきたらまず、霧吹きで水分を十分に与えましょう。活けた後も、毎日水を替えて、葉や茎に水分を与えると長持ちしやすくなります。それと、エアコンや扇風機などの風が当たる場所や、日光が直接当たる場所、ヒーターなどで高温になる場所は早く枯れやすくなります。なるべく長い間、お花を楽しむためには、風があまり当たらない涼しい場所に飾ると良いですね。
【Q】今年は卒業式や入学式など中止になって花き業界も大変ですね。
【A】そうですね。そこで、もっと皆さんに花の魅力を感じてもらい花のある暮らしを楽しんでいただこうと、8月8日から、札幌生花商業協同組合と道央生花業組合の加盟店を対象に「札幌お花消費拡大キャンペーン」を実施することになりました。2,500円(税別)分ご購入毎に「メッセージカード付き500円割引券」がもらえたり、SNSにお花の写真を投稿すると抽選で5,000円分の「花とみどりのギフト券」がもらえるキャンペーンです。詳しくはキャンペーン参加店またはポスターやチラシをご覧いただければと思います。

「家さがし」巻頭特集
-
2024/07/04 手抜きではなく効率化 家事時短のこつ
-
2024/06/01 万が一の時のために 風水害に備えよう
-
2024/04/20 花粉をシャットダウン 家での花粉症対策
-
2024/03/16 賃貸住宅における 退去時費用などのトラブルについて
-
2024/02/17 おしゃれで機能的 門柱(もんちゅう)の魅力
-
2024/01/20 家さがし1月の読者プレゼント
-
2023/12/02 札幌らしい彩りの街並みに 札幌の景観色70色
-
2023/11/18 何が違うの? バルコニー ベランダ テラス
-
2023/11/03 今、ひそかなブーム? 平屋
-
2023/10/21 とっておきの時間 読書を楽しむ空間づくり