「家さがし巻頭特集」一覧
-
2021/08/21更新 カーボンニュートラル(脱炭素社会)の実現をめざす 新モデルハウス「2022 MODEL HOUSE」。
これまでも「新しい価値の創造」をめざし、上質な注文住宅の提… 【続きを見る】
-
2021/07/31更新 何歳になっても秘密基地気分? 憧れの地下室
日本の住宅ではあまり一般的ではありませんが、マイホームに地下… 【続きを見る】
-
2021/07/17更新 高齢者の火災犠牲者が増えてます!
札幌市消防局では65歳以上の高齢者世帯の火災が年々増加してい… 【続きを見る】
-
2021/07/03更新 本格的な夏に備えて お家での暑さ対策
北海道でも近年では、本州並みの猛暑が続くことも珍しく… 【続きを見る】
-
2021/06/19更新 すくすく育てる 子ども部屋
子どもにとって、子ども部屋は寝たり、勉強したりする場所である… 【続きを見る】
-
2021/06/05更新 外干し派? 室内干し派? 洗濯物、どこで干す?
お家を選ぶ時、考えておきたいことの一つに洗濯物をどこに干すか… 【続きを見る】
-
2021/05/29更新 はじまってます! お得な制度 グリーン住宅ポイント制度
グリーン住宅ポイント制度とは、コロナウイルスの影響で苦況に立… 【続きを見る】
-
2021/05/08更新 見直されています 漆喰壁の魅力
最近、ご自宅の内装の壁材に漆喰を考えている方が増えてきている… 【続きを見る】
-
2021/04/17更新 趣のある空間 縁側の話
北海道でも、明治時代くらいまでは本州と同じ造りの縁側のある家… 【続きを見る】
-
2021/03/20更新 在宅介護に備えて 介護リフォームの話
いつか来る介護の問題。在宅介護の場合、介護する側もされる側も… 【続きを見る】
-
2021/03/06更新 賃貸住宅における 原状回復のトラブルについて
札幌市消費者センターには毎年1,000件を超える、賃貸住宅に… 【続きを見る】
-
2021/02/20更新 吹き抜けのある暮らし
明るく、広々とした印象の「吹き抜け」のある家。さまざまなメリ… 【続きを見る】
-
2021/02/06更新 油断大敵 水道凍結にご注意を!
昨年末から1月にかけて、日本中を襲った大寒波。北海道… 【続きを見る】
-
2021/01/30更新 本格的な積雪シーズンを迎えて、知っておきたい 札幌市の除雪について
札幌の冬の象徴でもある、大量の雪。道路の除雪がないと、私たち… 【続きを見る】
-
2021/01/16更新 北海道認定リサイクル製品を使用した 環境に優しい冬の暮らし
北海道庁は、循環型社会の実現に向けて、道内で発生した… 【続きを見る】
-
2020/12/05更新 本格的な冬に向けて 家庭での感染症対策について
新型コロナウイルス感染症の感染予防や拡大防止のため、皆さんも… 【続きを見る】
-
2020/11/21更新 先端技術で快適な暮らし スマートホーム・ライフ
IoTやAIの技術の進化によって、 農業や製造業、物流、医療… 【続きを見る】
-
2020/11/07更新 北海道の暮らしの 強い味方!除雪機で 冬を快適に
人力での除雪は運動にはなりますが、筋肉痛の原因になったり、腰… 【続きを見る】
-
2020/10/31更新 雪が積もる前に。 お庭の冬支度
不要不急の外出を避けていた今年は、あらためて庭づくりを楽しみ… 【続きを見る】
-
2020/10/17更新 北海道認定リサイクル製品を活用した 環境に優しい住まい
10月は、リデュース・リユース・リサイクル(3R)推… 【続きを見る】
-
2020/10/03更新 楽しみ方いろいろ 土間の魅力
ここ数年、戸建て住宅だけではなく、マンションでもリノベーショ… 【続きを見る】
-
2020/09/05更新 家庭での備蓄について考えよう
大きな被害を被った、北海道胆振東部地震から約2年。時… 【続きを見る】
-
2020/08/01更新 飾って、贈って、良い気分。 8月7日は「花の日」です。
毎年8月7日は、8(は)7(な)の語呂合わせから、「花の日」… 【続きを見る】
-
2020/07/18更新 植物たちに罪はないけれど… 失敗しない庭づくり
緑に囲まれた暮らしに憧れて、手に入れた念願の庭付き一軒家。で… 【続きを見る】
-
2020/07/04更新 もっと快適な環境に!キッチンまわりを 見直してみよう
不要不急の外出を避けるとともに自宅でお料理する機会が… 【続きを見る】